以前より噂されていたスロットの出玉3000枚規制。2017年10月より5.9号機の導入からいよいよスタートすることが決定しました。
いや~、ほんとにきちゃうとはね。いつかは来るのかな?なんて思っていましたが、こんなに早く実施されるとは思ってなかったです(^_^;)
因みにこの3000枚規制なんですが、国から強制的にやらされている訳ではないんです。
全日本遊戯事業協同組合連合会(長いわ)や日本電動式遊戯機工業協同会(これも長い(^_^;))などの業界団体が自主的に行う規制なんです。
えっ?なんでそんな強制でもないのに規制を自主的にやるんだ?って皆さんも疑問に思うはずです。
それはですね、私の勝手なイメーシですが分かりやすく解釈するならこんな感じでしょうか。
shunPの勝手な妄想
国(警察)「おいおいてめーら、最近調子乗りすぎなんじゃねーのか!えぇ!?射幸心煽りすぎだぞゴォラァ!!」
パチ業界「ひぃー!ごめんなさいー、何でもしますから><。パチンコ・パチスロを禁止にするのだけはやめてくださーい><。」
国(警察)「おぉん?何でもするだとぉ?」
パチ業界「はいー!><。パチンコはこの前MAXタイプを禁止にしたので、スロットは3000枚以上出ないように規制しようと思ってまーす><。」
国(警察)「ほほぅ。そうかそうか。」
パチ業界「なので、どうか今回はこれで怒りをお沈め下さい><」
国(警察)「ちっ。わーったよ、今回はこれで勘弁してやる。ただ、上納金だけはきっちり納めとくんだぞ」
パチ業界「はいー><。もちろんで御座います><。」
国(警察)「んじゃまたなノシ」
パチ屋「はいー!ありがとう御座いました><。」
…もう一度言いますが、あくまでこれは私の勝手なイメージですからね(笑)
上納金とかある訳ないですからね
……え?
3000枚規制について
では、先日発表された規制の内容についてまずは目を通してみましょう。
日電協、日工組回胴部会、組合非加盟メーカーらを中心に組織される回胴式遊技機製造業者連絡会は6月20日、都内台東区のオーラムでプレス説明会を開催し、パチスロ機を巡る一連の自主規制について解説した。
それによると、来年10月1日以降の新台納品分から義務付けられる自主規制に対応したパチスロ機を5.9号機と位置づけ、のめり込み対策の一環として、ARTの機能を制限。発動抽選に設定差が設けられなくなるほか、押し順ナビゲートなどが発生する有利区間を、最長でも1500ゲームで終了することによって、出玉の総量を抑制する。
さらにハード面では、不正防止を目的として、新たに「役比モニタ」(4ケタ7セグ)と呼ばれる、役物比率等を表示するモニタを主基板に設置する。ここでは、射幸性を図る物差しである役物比率を遊技機自身で集計し、モニタ表示することで、不正を簡単に確認できるようにする。なお、役比モニタについては、ノーマルタイプも含め全てのパチスロ機が対象となる。
また、これら基準に対応していない現行機については、新台設置期限を来年9月30までに制限することも決まった。
説明会で、5.9号機の出玉性能について問われた同会の佐野慎一会長は、「はっきりとは分からないが、大雑把に言えば今の5割から6割位の性能になるのではないだろうか」との考えを示した。
※遊戯通信様より転載。原文はこちら
長々と説明してありますが、この発表のポイントは2つです。
- ARTは1500Gで終了
- 不正監視の為の役比モニタ搭載
1500G×2.0枚=3000枚って訳ですね。
なので純増が1.5枚の場合は最大獲得枚数は2250枚となります。
因みに1500G到達したらどうなるのか?恐らくですが、ブツっとARTが終了してしまうシステムとなるのでしょうか?こればっかりは導入されてみないと分かりませんね(^_^;)
②の役式モニタについては私たちはそんなに気にしなくて良さそうです。パチ屋にとってはありがたいシステムと言えるでしょう。
規制の内容については何となく理解できたでしょうか?!では一体この規制がなぜ良い規制と言えるのか?私の考えを説明します。
一撃性がないことはメリット
ARTがどう頑張っても1500Gで終わるということは一撃性がないってことですよね。
ハーデスでGOD一発引いたらそれだけで終わりってことも十分起こり得ます。
しかしこれ一見デメリットにも見えますが見方を変えれば悪くない規制なんです!
取りこぼしのリスク回避
サラリーマンの方とかだと仕事帰りの稼働になるので夜の7時ぐらいから打つ事になると思います。
となると閉店で取りこぼしてしまう確率も格段にあがりますよね。
と言うのも、フルウェイトで1時間回したとしてもせいぜい800Gしか回せません。
7時から打ち始めたとしたら11時閉店までの4時間で3200Gです。
まぁ現実的に考えれば確定役や大量上乗せしてからだと、2000Gも回せれば良いところでしょう。
という事は純増2枚では4000枚しかどう頑張っても獲得できないことになりますね。
本来ならより多く獲得できたかもしれないのにです。
この取りこぼしが発生する分、稼働開始時間が遅くなるにつれて、打ち手にとっては不利な状況が生まれます。
shunP
また、別記事で何度か天井期待値について話したと思いますが、天井期待値も夕方頃からだんだんと下がってきます。
閉店取りこぼしを考慮するからです。
天井期待値につてはこちらの記事をチェック!

なので仕事帰りに期待値稼働をしているつもりでもあんまり遅い時間から打っていると実際のところそんなに期待値を稼げていなかったってことが起きるのです。
それが、1500Gで強制終了となれば話しは別です。
1500Gなら2時間フルウェイトで回せば取り切れます。なので8時頃までならドンと乗せてしまっても、取りこぼす心配もありません。
また、1500枚で強制終了となればその分の機械割を別のところに回せるということです。
これが3000枚規制の1番のメリットとも言えます。
機械割を別の所へ
もし仮に1500枚で強制終了となればこんな感じでその分の恩恵を受ける事が出来ます。
- 天井が短縮される
- 初当たり確立が軽くなる
- BB&RBの獲得枚数が増える
- コイン持ちが良くなる
こうなった方が仕事帰りでもスロットをより楽しみやすくなると思いませんか!?
なので、私の様なサラリーマンにとってはメリットとなりえる規制と言えるのです。
ハイエナから設定狙いへ
何度も繰り返しますが、一撃が最大3000枚と言うことは天井に大した恩恵をつけることが出来なくなるってことになります。
そうなるとハイエナ稼働がすんごくやりづらくなるんです。
ひたすら投資を少なくして当たりを重ねていきそして、そのうち来る天井到達やフリーズからのデカい上乗せで大量獲得を狙うって感じです。
と言うより、もうハイエナは出来なくなるんじゃないでしょうか?
マイルド仕様=設定に忠実
そして、一撃3000枚しかでないってことは先ほど説明した通りマイルドな仕様になるってことです。と言うことは、設定に忠実に出てくれるってことになります。
今までだと設定1でもフリーズなどで大量に上乗せしてしまえば、大量獲得に繋がりました。引き次第で万枚だってありえます。
しかし3000枚規制が入るとこれがなくなります。
設定1だとフリーズ引いても最大3000枚。そこからは設定通りにダラダラと飲まれる事でしょう。
逆に設定が入っていた場合はコンスタントに出てくれます。
これが設定に忠実って意味です。そしてこの設定に忠実ってのは、パチ屋とってはめちゃくちゃうれしい事なんです。
イベント日(今はイベント禁止なので、旧イベント日など)や新台入替時など
出したいときにきっちり出して、回収したいときにはきっちり締める
ってことがやり易くなります。
また、設定に忠実なのでデータランプのグラフデータを見るだけでも、設定の有り無しが大方分かる様になります。
つまり、パチ屋にとっては設定使ってます!のアピールがより効果的にできるようになるってことでもあります。
これは私たち打ち手にとってもメリットです。今までだとフリーズとかの誤爆で出たのか、設定が良くて出たのか分からなかったですからね。
なのでパチ屋と打ち手の双方に大きなメリットが生まれます。
また、ハイエナもしづらくなるので、より設定狙いの立ち回りがやり易くなるんじゃないかと期待できます。
旧基準でも3000枚はきつい
そもそも今の機械でも一撃3000枚程度しか出ない台がいっぱいあります。
モンキーターンや戦コレ2なんかがそうです。戦コレに関しては2000枚モードなんてワードが生まれるくらい一撃が少ないです。
ですが、モンキーターンも戦コレも人気のある機種です。また、今でも大人気のバジ絆もそうじゃないでしょうか?!
たまに一撃5000枚近くは行きますが、一撃万枚は厳しいです。ほぼ3000枚程度で終了することが多いですよね。
この様に3000枚出すのがきつい台でも人気の台が今の機械にも沢山あるのです。
要するにこれからはこういった機械がメインになっていくだけです。スロットの終焉だー、オワコンだーって騒ぐにはまだ早いですね。
shunP
ただ、今はモードやG数管理要素が強いのでハイエナ向きの機種であるので、そこら辺が5.9機で対策されているのであれば万々歳であります。
因みに、バジ絆がここまで人気になったのはこんな感じの理由だと思います。
- 程よい出玉感
- 設定に忠実に出るのでパチ屋にとっても扱いやすい
- お客(私たち)も設定を読みやすい
なので今回の3000枚規制はこの条件にピッタリ当てはまっているんじゃないかと私は思いますよ。
まとめ
以上が私が3000枚規制はそんなに悪くない、むしろ良い規制なんじゃないかって思う理由です。
まぁ今のパチスロってハイエナ以外勝ち目ないですからね。(設定狙いできる人は別です)
一般の純粋にスロットを楽しみたい人からすれば大負けする事もなくなりそうなので、そこら辺も良いなと思ってます。
shunP
これ(一撃万枚)が経験できなくなるのは少し寂しい気もしますね…。
まぁ実際導入されるまでどうなるか分かりませんが、恐らく良い方向へシフトしてくれるんではないでしょうか!?
ただ一つ確かなのは、現在の5.5号機。これはカス以外の何物でもないです(笑)
中途半端に一撃性能があるせいで、これを引かないとまず勝てないんですもん。
デカいの乗せてからスタートってのはちょっと違うなって気がします。やっぱりスロットの醍醐味って設定狙いにあると思います。
ラッキーパンチで出るのも嬉しいっちゃ嬉しいですが、やっぱり高設定を掴んで勝つのが気持ち良いですよ。
イベントが禁止されている今、こういう形で設定狙いが出来る様になってくれるのであればうれしい限りです。
最後に、万枚が出せるのはあとわずか!まだの方はお早めに達成しておきましょう!(^^)/
おまけ
今回も最後まで読んでくれた『パチンコ&パチスロ』ファンの方、大変ありがとうございました^^;
おまけに当ブログ管理人shunPも愛用しているオススメサービスのご紹介です。
打ちに行きたいけどなかなか時間を作れないサラリーマンにこそオススメしたいサービスその名も…
『777タウン.net』(通称サミタ)です!
サミタならホールに行かなくてもオンラインでパチンコ・パチスロが楽しめちゃいます。
月額料金(税抜き) | |
---|---|
パチンコのみ | ¥1,000 |
パチスロのみ | ¥1,000 |
どちらも楽しむ | ¥1,800 |
月額料金は上記の通り。パチンコ・パチスロどちらも遊び放題となると¥2,000弱と少々高額な気もします。
ですが、1回パチ屋に行って使う金額は…と考えると安くも感じます(^_^;)
でもやっぱり、月額料金払うのはちょっと…と思っている方、安心してください。サミタは無料でも遊べます!
なんと!初回の無料会員登録で2万遊ドル(現実でいうところの2万円)が貰えるんです!
さらに!この2万遊ドルを使い切っても毎日1回だけ1万遊ドルを補充できるんです!
これだけあればちょっとした空き時間の暇つぶしには持って来いですね(^^♪
ただ遊べる機種は無料会員のみのものと限られるのですが、機種は毎月変わるので飽きずにプレイ出来ますよ。
気になった方は是非、無料会員登録からはじめてみては如何でしょうか!?(#^^#)
試しに遊んでみたい方もこちらのボタンからどうぞ!
それでは、最後のおまけまで読んで頂き本当にありがとうございました。
『777タウン.net(通称サミタ)』是非チェックしてみてくださいね!(≧◇≦)
卿、
私はよく研究された内容と優れた文言のためにこの記事を賞賛します。 私はこの資料に関わって読解を止めることができませんでした。 私はあなたの仕事とスキルに感心しています。 どうもありがとうございます。
ありがとう