ガラスフィルムってアマゾンなんかで検索するとかなり沢山の種類が出てきますよね。
いざ買おうと思っても結局どれを買えばいいの…ってなっていませんか?
そんなあなたにこれを選んでおけば間違いなし!って感じで失敗しないガラスフィルムをビシッと教えちゃいます!
今回紹介するガラスフィルムは?
これまで試してきた覗き見防止ガラスフィルムは数知れず…。そんな覗き見防止ガラスマニアのshunPが自信をもって紹介していきます!
shunP
くまさん
shunP
(-_-)/~~~ピシー!
『吉川優品』の覗き見防止ガラスフィルム
shunP

ポチップ
180°(左右のみ)の覗き見防止タイプ
- 完璧な高精度2.5Dラウンドエッジ加工品。
- 撥油コーティングで指紋が付きにくい。
- 初期不良など三ヶ月以内なら無償交換・返金OKの品質保証あり。
レビュー
iPhoneX/XS用のガラスフィルムになります。
中身は「ガラスフィルム」「貼り付けガイド」「埃除去シート」です。あと、「ハート型の折り紙」が入っています。
「購入ありがとうございます!」という意味でしょうか?
何だかほっこりした気持ちになりますね。
左右からの覗き見防止イメージです。ガード効果は申し分なく、白い画面でも斜線が気になることはありません。
質の悪い覗き見防止ガラスだと、白い画面にくっきりと斜線が映りこみます。

ポチップ
『Klearlook』の覗き見防止ガラスフィルム
shunP

ポチップ
180°(左右のみ)の覗き見防止タイプ
- 吉川優品と同じガラス?ってくらい似てます。
- 価格もほぼ同等です。
- ただ、こっちは保証が180日になります。
レビュー
KlearLookのガラスフィルムですが、吉川優品と同等品と言っていいでしょう。
中身は「ガラスフィルム」「貼り付けガイド」「埃除去シート」です。
こちらも貼り付けガイドが付属しているので、初めての方でも簡単に(ズレなく)貼り付けすることが出来ます。
shunP

ポチップ
360°(上下左右)の覗き見防止タイプ
shunP

ポチップ
『ロボロビン』の覗き見防止ガラスフィルム
shunP

ポチップ
360°(上下左右)の覗き見防止タイプ
- 360°(上下左右対応)なのに厚さは0.3mmと極薄!
- 受話スピーカ部はメッシュ付きで埃の侵入を防ぎます。
- ただ、画面が少し暗くなる&少し斜線が気になる。
- 安心の1年保証なので気になったら返品・交換もOKです。
レビュー
ガラスはしっかりとした箱に入っていて高級感があります。
中身はお決まりのガラスフィルム、貼り付けガイド、埃除去シートです。
受話スピーカ部分にはメッシュが付いており、埃の侵入を防いでくれます。
360°タイプの覗き見防止ガラスってぶ厚くなりがちですが、厚さはなんと0.3㎜です!180°タイプと同等の厚さとは驚きです。
そして、左右&上下方向の覗き見効果です。
shunP
覗き見防止はバッチリだが…。
360°の覗き見防止効果は凄く良かったのですが、ここでちょっと気になる点について補足しておきます。
通常のガラスフィルムと比較すると画面が少し暗くなってしまいます。
1ヶほど使ってみた感じはやっぱりちょっと暗いな…と感じる事が多く、しょっちゅう光量レベルを調整しないといけないので少し面倒になります。
shunP

ポチップ
まとめ
最後のまとめですが実際に購入するなら上記のイメージでで選んでみて下さい。
どのメーカーのガラスフィルムも高品質なので、満足して使用できると思います。
shunP
それでは今回はこの辺で。
以上、『iPhone覗き見防止ガラスフィルムのおすすめ紹介』でした。
あわせて読みたい
最近ではスマホ・タブレットにもネット保険がある
スマホなんてものは「絶対に落とさないぞ!」っと気をつけていたところで必ず落としてしまうものです。
常に持ち歩くモノですからね。落としてしまうのは必然でしょう。
ではスマホを使う場合は壊れるのを覚悟して使わないといけないのでしょうか?
shunP
最近ではスマホにも保険があります。モバイル保険と言うネット保険だと、月額700円で最大10万円まで補償してくれます。
またこの保険ですが最大の特徴はスマホにプラスしてWi-Fiに接続できる機器であれば2台まで登録可能なんです。
- 『iPhone13』+『iPad』&『Apple Watch』
- 『GalaxyS21』+『FireHD10』&『Bluetoothイヤホン』
- 『Xperia5 II』+『Nintendo Switch』&『デジカメ』
といった感じでスマホ+Wi-Fi機器2台の計3台を破損、水没、盗難から補償してくれます。また、補償となるスマホなどはいつでも変更可能です。機種変して新しいスマホになっても継続して補償してくれます。
shunP