100MB~利用できる超低容量格安SIM
LinksMate(リンクスメイト)
今回は実際に申し込んで利用してみたので、以下の3点についてまとめてみました。
- リンクスメイトの開通までの手順
- リンクスメイトの通信速度
- リンクスメイトのプランと特徴
shunP
この記事を流し読み
リンクスメイトの開通までの手順
まずはリンクスメイト公式サイトへアクセスします。
サイトの上部の「お申込み」をクリックします。
「通常申し込み」を選択して「プランを選ぶ」をクリックします。
申し込み情報の入力
支払情報とプラン
ここでは「支払方法」と「プラン」を選択します。
SIMの選択
次に「SIMの種類」と「セット購入」を選択します。
追加オプションの選択
カウントフリーオプションなどお好きなオプションを選びます。
月額料金の確認
記入が終わると利用料金が表示されます。
問題なければ「次へ」をクリックします。
契約者情報の確認
最後に契約者情報を記入すれば申し込みは完了です。
SIMが届いたらAPN設定をして完了
申し込みが完了してから3日から1週間ほどでSIMが送られてきます。
中身は「納品書」と「SIM」です。
あとはSIMをiPadなどご利用端末に挿入すればOKです。
APN設定の手順
APN構成プロファイルはSIMが付属していた冊子からアクセスしてDLします。
ジャンプした先から「AP構成プロファイルをダウンロード」をタップします。
「許可」をタップします。
「インストール」をタップします。
ここも「インストール」をタップします。
「完了」をタップして設定は完了です。

リンクスメイトの通信速度はどれくらい?
APN設定が完了したらWi-FiをOFFにします。これで4G回線を掴みます。
回線速度を計測してみました。
くまさん
リンクスメイトのプランと特徴
公式サイト
shunP
月額165円/100MBから利用できる
- データ通信のみ
- SMS+データ通信
- 音声通話+SMS+データ通信
shunP
LinksMate(リンクスメイト)の3GBまでの料金プラン | |
---|---|
通信容量 | 月額料金(税込) |
100MB | 165円 |
200MB | 275円 |
400MB | 330円 |
500MB | 363円 |
1GB | 385円 |
2GB | 418円 |
3GB | 550円 |
くまさん
shunP
カウントフリーオプション(500円/月)で通信量90%OFF
20GBプランは月額2,618円だが…
同じ20GBを使ってもオプションを追加することで
1,500円以上も節約することが出来ます。
shunP
特定のゲームでは提携すれば特典が貰える!
カウントフリーオプションを契約して特定のゲームで提携すれば
ゲーム内に利用プランに応じてプレゼントが届きます。
くまさん
まとめ
公式サイト
リンクスメイトの超格安データSIMを利用したことで
外出先でも一々テザリングをしなくてもデータ通信が可能
となり、すんごく便利にiPadを利用できる様になりました。
リンクスメイト以外の格安データSIMについて
shunP
それでは、今回はこの辺で。
以上、「リンクスメイトの格安データSIMを契約してみた」でした。
あわせて読みたい
